目次
こんにちは!婚活アドバイザーひろき(オオニシ)です。
結婚相談所でもマッチングアプリと同様、活動開始前にプロフィール項目を入力します。
ほとんどが、回答がハッキリしているもの(血液型,最終学歴etc.)やYes/Noで答えられるものなので、皆さんここはサクサク入力してくれます。
ここで1つ、ぜひ「点ではなく線」で考えていただきたい。
先日こちらの男性がご登録されました。
「お子さんを希望しているけど、吸うんだ…?」
現在、20〜40代の男女3万人の約半数が子どもを望んでおり、そのうち22.5%が不妊に悩み、4人に1人は妊活経験があります。
なかでも30代は不妊に関する悩みが28.0%と最も多く、3人に1人が妊活に取り組んでいる状況です[1]。
また、日本受精着床学会が行なった不妊治療患者によるアンケート調査によると、原因の33%が男性側[2]。
そして、男性不妊の最も一般的な原因は、
精子をつくる機能の問題(精子の数が少ない,動きが悪いetc.)[3]。
精液検査・風疹抗体検査等も、もちろん大切です。
ですが今回は、もしかしたら将来の過ごし方が変わるのではと、今日からできる「精子の質を高める」ための習慣をご紹介します。
冒頭でなぜ「 お子さんを希望しているけど、吸うんだ…?」と思ったのか。
こと結婚相談所において、タバコのYes/Noはマッチング率に影響します。
令和元年の喫煙習慣者(30~39歳)は、
男性が<33.2%>に対して、
女性は< 7.4% >[4]。
結婚相談所で活動する女性(20〜30代)の多くは、お子さんを望んでおり、吸わない男性を優先的に選んでいます…!
マッチングしないとお見合いも何もセッティングできません…!
というかそもそも、なぜ妊活においてタバコは控えたほうが良いのか。
上記2つの原因は、
血管収縮作用がある「ニコチン」と、
流れをドロドロにする「一酸化炭素」。
喫煙の有無はほとんど自己申告制なので正直なところ、本当は吸うけど「吸わない」に設定することは出来なくありません。
ただ、
お互いに1回限りの相手を探しているわけではない。
2回目以降のデートで嘘が発覚した場合、相手とのトラブルになりかねません。
もし可能であれば、禁煙を決意して「吸わない」に設定する。
今すぐが難しい場合は、自己紹介文へ「禁煙を頑張っています」の一言を追記する。
時間等関係なくどーーーしても難しいのであれば、希望条件(特に年齢)を変更する or タバコOKの女性を積極的に探していきましょう。
先日、50年間ほぼ毎日ビッグマックを食べている男性の記事に衝撃を受けましたが、、、
Yahoo!ニュース:合計3万個以上!? 50年間ほぼ毎日「ビッグマック」を食べ続けた男性が話題に
平均年齢19歳の2935人のデンマーク男性を対象とした研究で「質の悪いファーストフードは精子とテストステロンを低下させる」という報告結果が出ています。
ジャンクフードのグループと比べると、健康食を食べていたグループの精子の総数は4300万匹も多かったとのこと[7]。
「今日から亜鉛が入っている食べ物を!」だとハードルが高いと思うので…、もし食事の大部分がジャンクフードの場合は、少しずつ控えてみてはいかがでしょうか。
男性656人を対象にした調査で、ぴったりした下着の人と比べると、締め付けが少ない下着を履いている男性の精子濃度は25%高かったという結果が…..!![8]。
理由としては、精巣の働きは34度以上の温度に弱いという点。
また、キツい下着で陰のう温度が上がると
→精子の数が減る
→卵胞刺激ホルモン(FSH)の分泌が促進される
この卵胞刺激ホルモンは、精子を作る上でも重要なホルモン。
分泌量は少なすぎても△、多すぎても△。良い精子を作るにはバランスが大事になります[9]。
なお、『下着の種類と精子の形に相関関係はなかった』とパーシー教授。
((( 良かった….! )))
併せて『きつい下着を、ゆったりした下着に変えることで、精子の生産量が少なめの男性は、状態が改善するかもしれない』と。
((( 希望………..! )))
余談ですが、たくさんある下着のなかで「SAXX(サックス)」がオススメ!(特徴は3Dハンモック型ポーチ)
これを機に、下着のアップグレードを検討してみてはいかがでしょうか。
真剣に向き合えるパートナーを探している女性ほど、男性のプロフィール項目を隅から隅まで確認します。
また、あなたと近い年齢&年収のライバルはたくさんいます。
“ありのままの自分を受け入れてほしい” と入会当初のままの男性ほど、結婚相談所での活動が長引いています。
アピールポイントを持つことも大事!
ですが、まずはマイナスになりかねない部分を無くすことから。
マッチングアプリや婚活パーティー、結婚相談所を使うことだけが婚活ではありません。
普段の生活から、自分の価値を高める婚活をしていきましょう。
コンシェルジュと二人三脚の、
オンライン紹介制サービス「マリッジスタイル」では、婚活に関するお悩みをお聞きしております。
「一度、相談してみたい」という方は、お気軽にご予約ください。
【無料相談のご予約はこちらから】
コンシェルジュ一同、心よりお待ちしております。
<参考資料>