皆さんこんにちは!婚活アドバイザーひろき(コウゴ)です。
現在、婚活している方や現在の交際相手と結婚を考えられていない方に向けた内容となっております。
「なんか不安」「結婚に失敗したくない」「自分に合う人がわからない」
よく私の所にくる相談内容です。
シンプルに2つの視点で相手を判断すれば、だいたい理想の相手か判断できます。
それでは紹介していきます。
ぱっと聞かれて、だいたい2〜3つは答えられると思います。
もう少し深掘りして欲しいです。
10個程度は書き出してみて欲しいです。
最初は3つ目くらいで手が止まります。
そこからが勝負です。
多少、内容が被ってしまっても構いません。
婚活を始める前に是非、書き出してみてください。
例を少しあげておきます。
普段意識していない、自分の本当に結婚したい理由を探すような感覚です。
漠然と、結婚したいからという理由で婚活をしている方がいます。
なんで自分は結婚したいのか?
いつまでにしたいのか?
なんで、その年までにしたいのか?
そういった所まで意識していると、真剣に活動できるので婚活の活動期間も自然と短くなるでしょう。
ここも同じように出来れば、10個程度は書き出してみて欲しいです。
未来の想像をする作業です。
ここも考え切れていないまま、婚活したり結婚している方が大勢います。
なにが良くないかというと、どういった生活が自分の理想がわからないまま相手を探すので目の前の相手が自分と合っているのか?
合っていないのか?
判断できません。
人によっては全員良く見えてしまったり、全員悪く見えてしまったりします。
結果、だれが自分に合っているかもわからないので、婚活する意欲も下がってしまったりします。
きっと今までの恋愛で
見た目や、雰囲気や話しやすさで交際して失敗した経験はありますよね?
交際が長くなったり、同棲したり、子供が生まれたりすると居心地の良さや雰囲気などはどんどん変わっていきます。
もっと、芯の部分。
どういう休日を過ごしたいのか?
どういう家庭が理想なのか?
アウトドア派なのか?
どこに将来住みたいのか?
5年後どういう生活スタイルで、子供は何人くらい欲しいと思っているのか?
そういった部分を具体的に頭にある方は、相手を判断するときも迷いが少ないです。
いかがでしょうか。
意外と考えられていない方が多かったんじゃないでしょうか?
理想の相手の条件を具体的にすることができれば、後は行動量を増やしていくことで婚活を進めればよいです。
理想の相手が具体的になっているので、イベントを選ぶ時にも自然と合いそうな方が来そうなイベントを選ぶようになりますし、初回デートも適切な質問をすることが出来ます。
異性とお会いしていく中で、自分の条件もだんだん変わっていくかもしれません。
どんどん更新していいと思います。
何も考えず会っていたら条件がいつまで経っても決まることはなかったかもしれません。
自信をもって活動して、自分が幸せになれる相手を見つけましょう!
コンシェルジュと二人三脚の、
オンライン紹介制サービス「マリッジスタイル」では、婚活に関するお悩みをお聞きしております。
「一度、相談してみたい」という方は、お気軽にご予約ください。
【無料相談のご予約はこちらから】
コンシェルジュ一同、心よりお待ちしております。